お知らせ
第一回国際先住民族博物館シンポジウム開催
- 公開日:
©The Sámi Museum SIIDA
国立アイヌ民族博物館は、アメリカ、オーストラリア、フィンランド、日本国内の先住民族博物館から館長らをゲストにお招きして、2026年2月7日(土)、8日(日)の二日間「国際先住民族博物館シンポジウム」を開催します。本シンポジウムでは、各地の先住民博物館の事例を共有しながら、博物館の新たな役割について検討します。
【プログラム1】連続公開プレゼンテーション:各館の取り組みを紹介
日時
2026年2月7日(土)10:00〜16:00
会場
民族共生象徴空間 ウポポイ 国立アイヌ民族博物館 交流室
定員
150名
【プログラム2】公開シンポジウム
日時
2026年2月8日(日)13:00〜16:30
会場
民族共生象徴空間 ウポポイ 体験交流ホール
定員
250名
- 両日とも日英の同時通訳が入ります。
- シンポジウムゲスト、内容詳細、参加お申し込みにつきましては、2026年1月に情報公開を予定しています。
- オンライン配信はありません。記録は2027年に公開予定です。
- プログラムの内容は変更となる場合があります。
主催:国立アイヌ民族博物館
お問合せ:国立アイヌ民族博物館 研究交流室国際交流グループ
int-liaison [アット] nam.go.jp
- [アット]を@に置き換えてメールをお送りください。


