教育普及・イベント
ホリデーイベント「動物の毛皮に触ってみよう-アイヌ民族と北方先住民族の毛皮利用を知る・触る-」(〜開催)
- 公開日:
寒いときに身体を守ってくれるもの、その一つが毛皮です。実は毛皮は、動物の種類や部位によって触り心地やあたたかさが大きく異なります。
本イベントでは、北海道、シベリア、カナダ、グリーンランドの毛皮に触れたり、 罠や猟具の模型を見たり体験することで、各地の毛皮の利用方法の違いやその背景にある民族同士の交流の歴史などを知ることができます。
| 日時 | 2026年2月22日(日),23日(月・祝) 各日 10:00~15:00 |
| 会場 | 国立アイヌ民族博物館 1階 交流室 |
| 参加費 | 無料 |
| 参加方法 | 随時見学可能・入退室自由(ただし、混雑状況によっては入室を制限する場合があります。) * 直接会場までお越しください。 |
| イベント形式 | ![]() |
| 写真撮影 | 可能 |
| 動画撮影・録音 | 不可 |
| お問合せ | 0144-82-3914(受付時間はこちら) |
| 備考 | *ウポポイ及び博物館の入場に関しましてはこちら(ウポポイウェブサイト)をご覧ください。 |
| 共催 | 北海道立北方民族博物館 |
| 協力 | 北極域研究加速プロジェクト(ArCS II)沿岸環境課題 |



