教育普及・イベント
令和7年度教員のための博物館の日(2026年1月10日開催)
- 公開日:
R7.10.29 当日プログラム情報とお申込フォームを公開しました。
『教員のための博物館の日』は、教員の皆さまに博物館を知っていただき、楽しんでもらう1日です。
例年ご好評をいただいておりますが、今年度は冬ならではのプログラムをご用意してお待ちしております。
よりよい授業、よりよい博学連携の実践につながる手がかりを、私たちと一緒に探してみませんか?
当日プログラム情報
10:00ー10:10 開会
10:10ー10:20 みんなでアイヌ語ラジオ体操
10:20ー10:55 館長トーク「アイヌ文化とウポポイ」
10:55ー11:10 ウポポイ紹介 国立アイヌ民族博物館編
11:10ー11:25 ウポポイ紹介 国立民族共生公園編
11:35ー12:00 冬のウポポイ園内ガイド
12:00ー12:10 アイヌ民族の食文化について
ー ー ーオンライン参加はここまでー ー ー
12:10ー13:00 アイヌ食文化体験 ーオハウを食べてみよう!ー(ランチタイム)
13:00ー14:00 自由見学(希望者向けに博物館ギャラリートークを開催予定)
14:00ー14:15 修了証書授与
14:15ー14:20 閉会
※オハウは季節ごとにとれる食材を使ったスープです。
※食文化体験はオハウのみのご提供となります。おにぎり等はご持参下さい。
※当日の天候状況等によりプログラムが変更となる場合があります。
お申込
下記リンクよりお申し込みください。【先着順 応募締切:令和7年12月19日(金)】
概要
| 開催日時 | 令和8(2026)年1月10日(土) 10:00〜14:20 ※オンライン参加者は 10:00〜 12:10 |
| 開催会場 | 国立アイヌ民族博物館 |
| 対象 | 全国の小・中・高等学校の教務主任、研修部長、道徳教育推進教諭等、アイヌ民族に関する教育の推進を担う教員、またはその推進に意欲的な教員および教育委員会等の教育に関する機関の職員 |
| 定員 | 現地50名 オンライン50組 (いずれも先着順) |
| 主催 | 国立アイヌ民族博物館 |
| 共催 | 国立科学博物館、公益財団法人日本博物館協会 |
| 後援 | 文部科学省 |


