はじめてのアイヌ博(学校団体)
無料
1F/交流室
- 所要時間 レクチャー20分(1F交流室)+自由見学45分(2F展示室)
- 定員 最大169名
博物館をどのように見学したらよいのか、それぞれの展示テーマごとにお話しします。
事前学習の程度や学年に応じて、3つのパターンをご用意しています。
プログラムは、事前学習の程度や学年に応じた、3つのパターンを用意しています。
ご来館の5日前までにご希望のパターンをお知らせください。
1.アイヌ民族の歴史〜映像と解説でより深く学ぶ〜
当館のシアタープログラム「アイヌの歴史と文化」を短くまとめた映像を観ながら、解説を行います。三万年前から現在に至るまでのアイヌの歴史について知ることができます。
(対象:中学校~高校)
2.アイヌ民族のことばと文化〜クイズ形式で楽しく学ぶ〜
クイズに答えてもらいながら、アイヌ語やアイヌ文化について解説を行います。基本的な知識を楽しく学ぶことができます。
(対象:小学校中学年~中学校)
3.アイヌ民族の現在〜ウポポイができるまでの歴史や法律を学ぶ〜
ウポポイができるまでのアイヌの歴史や法律について解説します。事前学習をしっかり行っている学校向けに実施します。
(対象:事前学習をしている中学校~高校)
- パターンの選択がなかった場合には、小学校は「2. アイヌ民族のことばと文化」、中学校~高等学校は「1. アイヌ民族の歴史」を実施します。
- 「はじめてのアイヌ博」と展示室見学の所要時間が不足する学校団体向けに、「オンライン事前授業」を行っています。
所要時間 | レクチャー20分(1F交流室)+自由見学45分(2F展示室) |
---|---|
定員 | 最大169名 |
開催時間 |
|
料金 | 無料 |
年齢制限 | 小学校中学年~高等学校・高等専門学校 |
予約 | ウポポイサイトの[学校団体予約]のご案内に従ってご予約ください。 |
連絡事項・ 持ち物など | 会場は国立アイヌ民族博物館1F交流室です。予約時間までに着席してお待ちください。10分前から入室できます。交流室イメージ図(PDFファイル362KB) ※遅れると実施できない場合があります。 博物館展示室の見学に職員は同行しません。 資料保存の観点から、展示室ではボールペン等のインクペンではなく鉛筆やシャープペンシルを使用してください。 |