教育普及・イベント

アイヌ民族に関する学習指導教材(事前・事後学習)

無料

オンライン

  • 毎日

学習指導要領に則った、アイヌ民族に関する授業の補助となる動画教材と活用ガイド、授業事例などをご紹介しています。児童・生徒の学習状況にあわせてご活用いただけます。

学習指導要領に則った、アイヌ民族に関する授業の補助となる動画教材と活用ガイドです。小学校・中学校・高等学校向けの3種類があります。

国立アイヌ民族博物館オリジナルのアイヌ民族に関する動画教材と活用ガイドです。授業の補助となるよう、小学校学習指導要領(平成29 年告示)、中学校学習指導要領(平成29 年告示)及び高等学校学習指導要領(平成30 年告示)に則って、小学校・中学校・高等学校向けに3種類ご用意しています。

動画教材(小学校向け)

アイヌ民族の概要や江戸時代の鎖国下での松前藩とアイヌ民族との交易、明治時代から現代にかけての先住民族としての人権について解説しています。

動画教材(中学校向け)

室町時代のアイヌ民族と和人や周辺民族との交易や、江戸時代のアイヌ民族と和人との交易とその関係性の変化のほか、アイヌ文化の概要や、現代のアイヌ民族について解説しています。

動画教材(高等学校向け)

アイヌ民族の概要や江戸時代の鎖国下での松前藩とアイヌ民族との交易、明治時代から現代にかけての先住民族としての人権について解説しています。

教員のための指導教材特設webサイトを公開しています

動画配信特設webサイトでは、データのダウンロードや授業事例等のご利用も可能です。

その他の事前・事後向けコンテンツ

より深く知りたい・学びたいという場合におすすめのコンテンツです。
基礎的なことに触れつつも、平易な文で読みやすく利用しやすいものをご紹介しています。事前学習や振り返り等のご参考になれば幸いです。

ウェブサイト

(公財)アイヌ民族文化財団 アイヌ文化ポータルサイト

(公財)アイヌ民族文化財団 アイヌ語ポータルサイト

アイヌと自然デジタル図鑑

国立アイヌ民族博物館 「よくある質問」

国立アイヌ民族博物館 アイヌ語アーカイブ

ウポポイ(民族共生象徴空間) ペーパークラフトでアイヌ文化体験


バーチャルツアー・公式アプリ

トゥレッポんとゆく! バーチャルウポポイ360

バーチャル国立アイヌ民族博物館

ウポポイ公式音声ガイドアプリ


書籍

『増補・改訂 アイヌ文化の基礎知識』財団法人アイヌ民族博物館・児島恭子監修、草風館、2018年

『アイヌ もっと知りたい!くらしや歴史』北原モコットゥナㇱ・蓑島栄紀監修、岩崎書店、2018年

所要時間
定員
開催時間
料金 無料
年齢制限
予約 事前予約不要
連絡事項・ 持ち物など 特になし
PAGE TOP